一見するとどこが変わったか判りにくいですが、先ず上下の色が反転しています。そしてよく見ると屋根も違う色に変わっています。
元々は外壁上段部分の塗装面のみ塗り替えの見積もり依頼でしたが、塗る予定の無かったガルバリウム鋼板部分もよく見ると、アルミ錆のようなものが無数にありましたので今回全面塗装の提案をさせていただきました。屋根に関しても同じで、塗装する予定ではありませんでしたが、せっかく足場を組みますので塗装させていただきました。
塗装物はそれぞれ物に合わせた塗装方法が有ります。よく『吹付施工は手抜き工事だ!塗膜が薄いから長持ちしない』などといった声を聴きますが、それは適切な工程や塗料の配合率などを怠った時の事であり、決して吹付施工がダメ!!といった事はありません。むしろ場合によっては手塗施工(ローラー・刷毛)よりもきれいな肌感・質感になり、刷毛などが入らない所も吹付施工なら塗料が入り込めるといったメリットも多くあります。更には吹付施工でしか出来ない塗料も有ります。そもそも吹付施工は手塗施工よりも難易度が高く、一定の技量を兼ね備えた職人しか綺麗に施工する事が出来ません。よって吹付施工できれいに仕上げられるというのは一定の技量を兼ね備えている証でもあります。少し話はそれましたが💦手塗が絶対というわけではないという事を説明させていただきました。
それでは今回の作業の内容をご覧ください!!
まずは足場の組み立てからです! 飛散・落下防止のメッシュシートを張って完成です。
続いて付帯物塗装になります。工程を解りやすくする為分けていますが、実際は外壁塗装をしながら付帯物塗装を進めていきます。そうする事で乾燥時間の無駄を無くし、効率よく作業を進められます!
こちらは破風の塗装になります。下地処理後に錆止め、そして中塗り・上塗りと塗り重ねて仕上げます
次は軒天の塗装です。通常2回で仕上げられる塗料ですが今回は下塗りにシーラーを塗装して、計3回塗りで仕上げました。場合に応じて2回の仕上げでも3回塗りで仕上げます。
次は軒樋の塗装です。ペーパー処理後にプライマーを下塗りして、中塗り・上塗りと塗り重ねて仕上げます。
こちらは鼻隠しの塗装です。こちらはガルバリウムの為専用の下塗り錆止めを塗装。その後他の部分と同じように中塗り・上塗りと塗り重ねて仕上げます。※中塗り中の写真が撮影できなかった為中塗りの写真は、中塗り完了後になっています💦
竪樋の塗装です。こちらは塩ビ製の為下塗りは専用のプライマーを塗装します。その後中塗り・上塗りと塗り重ねて仕上げます。
こちらは小庇の塗装です。こちらも下地処理後に専用の錆止めを下塗り、その後中塗り・上塗りと塗り重ねて仕上げます。
シャッターボックスの塗装です。こちらも上記と同じ仕様で塗装します。
換気フードの塗装です。こちらも同じ仕様で塗装します。
エアコンスリムダクトの塗装です。先ず一度すべての部材を取り外し、取り付ける際に間違えない様番号を付けます。その後清掃してからプライマーを下塗りします。その後中塗りを塗装して乾燥。最後の仕上げは取り付けて塗れない面だけ先に上塗りを塗装しておいて残りは取付が終わってから仕上げます。これは、取り付ける際に傷が付いたり汚れたりする可能性が有る為、無駄な上塗りをしない様な工程で仕上げる方法です。出来る限りこのように『無駄』を省くことが工期短縮の秘訣です!!何事もやはり段取りが大切です!!
基礎巾木の塗装です。こちらの巾木は一部剥離があったため、脆弱部を撤去した後何度も工程を重ねて下地の補修を行い、その後基礎専用塗料を塗り重ねて仕上げました!!
屋根の塗装です。今回は錆などがありませんでしたので、下塗り不要の高密着屋根専用塗料にて塗装しました。下塗りはありませんが最後にクリアのトップコートを塗装します。これで11年~15年の耐候性が有ります。また、下地との密着においても信用できる塗料ですので安心です!!
ベランダ床FRP部のトップコート塗装です。先ず清掃してから研磨します。そして清掃。次に油分を取り除く為脱脂します。そして専用のトップコートを2回塗り重ねて仕上げます。
玄関前の目隠し格子も塗装します。
メーターボックスも塗装します。
コンセントカバーも塗装します!各所綺麗になるとこういったところも目立つのでしっかり塗装します
各所こうして塗装工事が完了しました。それぞれの物に合わせた下塗りや上塗り塗料の選定をして、より長く綺麗に保てるように施工しました。これが『塗装職人がしているお店』の魅力です。塗装という職種は、一見簡単そうに見えますがとても奥が深い職種です。なんでも塗装で綺麗になるわけではありません。色々な素材が有る為、それぞれの場所に合わせた塗料を選ばないと、更にはそれぞれの場所に合わせた工程を踏まないと、いくら良い塗料を塗っても何の意味も有りません。
やはりどの職種も『餅は餅屋』というようにそれなりに出来ても雲泥の差が有ります。私たち真心塗家はプロ意識を持って仕事をしています。今のベストを尽くしながらまだ成長過程と捉え日々この仕事に精進しています。理由は『この仕事が好きだから』です。そんな仕事が大好きな職人が仕上げた完成写真がこちらになります👇👇👇
この度は真心塗家にご依頼いただき本当にありがとうございました。
スタッフ一同真心込めて作業させていただきました。
そして楽しんで作業することが出来ました。
こうして仕事出来る事が本当にありがたいことです。
お客様は勿論のことスタッフにも感謝です。
皆さん本当にありがとうございます。