先ずは足場工事からになります。今回店舗の為営業中看板も忘れずに設置します!!
足場工事の次はコーキング工事となります。
目地は打ち替え・サッシ廻りは増し打ち処理となります!!
コーキング工事完了後一定期間の乾燥時間を設けます。しっかりとコーキングの感想を確認したらいよいよ塗装工事の開始となります!!まずは洗浄前の薬剤散布になります!!この作業をしておくことで汚れは落ちやすくなり、今後苔の発生なども抑制する効果が有ります!
外壁だけでなく、付帯物や土間も綺麗に洗い流します!こうすることで塗装が仕上がった時に全体が綺麗に見えます!(*^^*)
洗浄作業完了後は養生作業になります!こちらも重要な作業となります!しっかり考えながら丁寧に養生します!
養生作業完了後、次は外壁の塗装になります。先ずは下塗りのシーラーを塗装します。
下塗り完了後次は部分補修を行います。
補修後下処理してから次は中塗りになります!
そして上塗りです!通常はこれで完了となりますが今回は更に汚れ防止のトップコートを塗装します!
こちらが汚れ防止のトップコートになります。満遍なく何度も吹き重ねて仕上げます!
完成です!!
それでは次は付帯物塗装になります!まずは雨どいからになります!!
次に破風板になります!工程を重ねて仕上げます!
電気メーターボックスも塗装します!!こちらも工程を重ねて仕上げます!
庇の屋根は、通常の屋根塗装の仕様で仕上げます!計4回塗りです!
スリムダクトも外壁から一旦取り外してしっかりと工程を重ねて塗装します!
木部塗装になります!こちらもしっかりケレン処理してから2回塗り重ねて仕上げます!!
こちらは基礎巾木の塗装になります。こちらも工程を重ねて仕上げます!
各所塗装も完了し、これで今回の塗装工事は完了となります!それではビフォーアフターになります!
今回もまた楽しくやり甲斐の有る工事となりました!!この度は数ある業者の中から真心塗家にご依頼いただき本当にありがとうございました!今後ともよろしくお願いします!!