まずはafter画像からです。
足場を組み立てる前に、干渉するポリカ板を取り外し、足場を組み立てて工事のスタートです!
先ずはコーキングの工事からになります。
既存コーキングを撤去し、マスキングします、その後プライマーを塗布して新しいコーキングを充填します、その後ヘラで均してマスキングを剥がしたら完成です!!
コーキング工事完了後、一定期間の乾燥時間を置きます。
その後いよいよ塗装作業の開始となります!!
まずは専用の薬剤を全体的に散布します。
薬剤散布後、一定j間馴染ませたら高圧洗浄機を使用して全体的に洗い流します!
高圧洗浄完了後、次は養生作業となります。
コーな部分が板金でしたので事前に錆止めも塗装しておきました!
外壁塗装になります。先ずはサイディング専用の下塗りを塗装します。
次は中塗りです!今回は1F・2Fと色替えをして塗装します!
上塗りになります!!
仕上げに汚れ防止用のクリアコーティングで完成です!!
次は破風・鼻隠しの塗装になります。先ずは下地処理からです
こちらも工程を重ねて塗装しましたが写真撮り忘れの為、上塗りのみの写真となります。
水切りの塗装になります。下地処理後に錆止めを塗装し中塗り・上塗りと塗り重ねて仕上げます。
スリムダクトの塗装になります。一旦取り外して工程を重ねて仕上げ、取り付けます。
軒天の塗装になります。シーラーレス塗料の為2回塗りで仕上げます!!
出窓天板の塗装になります。錆止め塗装後にシリコン塗料を中塗り・上塗りと塗り重ねて仕上げます。
雨戸の塗装になります。こちらも下地処理後に錆止めを下塗りし、シリコン塗料で中塗り・上塗りと塗り重ねて仕上げます。
換気フードの塗装になります。こちらもプライマー下塗り後にシリコン塗料を中塗り・上塗りと塗り重ねて仕上げます。
それではビフォーアフターになります!!
今回もやりがいの有る楽しい塗装工事でした!この度は真心塗家にご依頼いただき本当にありがとうございました。